information
最新情報
information
最新情報
Topics
産学連携プロジェクト
有澤建設の個性
新型コロナの影響で中断した分を取り戻すために、月一度だった勉強会も今月は2回目です。前回はzoom会議でアイデアを出していきましたが、どうにも意思疎通がもどかしく今回は全員がマスク&換気しつつ集まっての勉強会です。
さて、私たちは上記の図のように3つの円が重なる「取り組みべき課題」を見つけていくことを目標としているのですが、前回は「お客様のニーズ」にフォーカスし、思いつくすべてのアイデアを出し合い、KJ法という方法でそのアイデアを整理していきました。今回はその最終段階です
出し合ったアイデアをまとめて、ばらして、まとめてを繰り返し、 上記のように 相関図を作成しそこから導き出されるキーワードでお客様のニーズの本質を見ていきます。といわれても「ん?」と何をしてるのかわかりずらい。
そうなのです。実際やっていた私本人ですら何をしているのか分からず、作業中ずっと「?」が頭に浮かんでいました。ただ、不思議と最終的にはみんなが納得感のあるものがでてくる。これを指導いただいている 福岡女子大の若竹先生の手腕かと。感謝とともに産学連携の意義を感じます
約2時間の試行錯誤の上、今までのお客様が有澤建設に求めてきたものをキーワードにしそれを順位付けしました。1位は・・・・成果報告までお待ちを。
意外なキーワードもでてきましたが、 良く使われるワードもあります。ただ、 参加者が自ら考え出した答えだからこそ、キーワードに説得力がある。
本来ならこれをお客様が求めている有澤建設の価値として、高めていくための施策を考えるのですが、ここはSDGsを軸としている活動のため、次回からの地域のニーズ(社会の課題)をブラッシュアップしお客様ニーズと結合し、新たな取り組みを導き出していきます。まだまだ道のりは長し。